食品衛生 一般社団法人広島市食品衛生協会
▲BACK  ▲HOME
食品衛生責任者養成講習会(会場集合型)
                         
講習会の日程及び予約状況はこちら⇒

 ●食品衛生責任者養成講習会●
 
調理師、製菓衛生師、栄養士などのそのまま食品衛生責任者になる資格をお持ちでない方が

 
食品衛生責任者の資格を取得するための講習会です

  
★★食品衛生責任者養成講習会(eラーニング)をご希望のかたはこちらへ ⇒
   ※講習会の日程とスケジュールが合わない方は…
    eラーニングは、学習サイトにアクセスし、お好きな時間に動画を見ながら(コマ毎に中断、再開は可能)、30日以内に学習を修了し、
    食品衛生責任者の資格を取得するものです。修了書と責任者プレートは会場集合型講習会修了者と同じものが交付されます。


  
 
[食品衛生責任者養成講習会を受講される皆様へお知らせ]


    当該講習会におきまして、受講者の皆様には、下記の感染防止対策にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。


          記

  [感染防止対策等]

 ① 
手洗い咳エチケット(咳やくしゃみをする際にマスクや
  ティッシュ、ハンカチ、袖を使って口・鼻を覆う)のご協力をお願
  いします。

  ② 講習会当日、発熱や咳、のどの痛みなどの風邪の症状があ
  った場合は、受講をお控えください。


 ③ 講習会場の出入口に、
アルコール消毒薬を設置しております。

 ④ 出入口の常時開放や休憩時間等に窓を開けて換気を行います。
  暖房時には各自で寒さ対策をお願いします。

 ⑤ 会場内で昼食を食べることはできます。ゴミは必ずお持ち帰り
  ください。

 ⑥ 
なお、講習中に体調が悪くなられた方については、3か月以内
  に
再受講をお願いします。この場合、受講料はテキスト代を除い
  て返金し、
次回は、未受講の科目からの受講をお願いします。
  
 ※ 食品衛生協会スタッフの感染防止対策

 ① 講習会場受付スタッフ:健康チェック、手洗い、アルコール消毒


  ② 講師:健康チェック、手洗い、アルコール消毒

    
 
 食品衛生責任者とは
 営業者は、自分のお店は自分の手で、自分の工場は自分の手で責任を持って管理し、衛生的に食品等を製造、調理、販売などするという自主管理体制を確立して食品衛生の向上に努めなければなりません。
 平成30年の食品衛生法改正で、HACCPに沿った衛生管理の制度化がなされたことに伴い、原則としてすべての営業許可や営業届出の対象となる施設では、食品衛生責任者を設置することが必要となりました。
 食品衛生責任者は、施設の一般衛生管理やHACCPに沿った衛生管理の計画の作成やその実施等、衛生管理に従事します。
         
 
 
食品衛生責任者になるには、所定の講習会を受講しなければなりませんが、
次に該当する方は講習会を受講しなくても食品衛生責任者となることができます

(1)  食品衛生監視員または食品衛生管理者となる要件を満たす方
  (大学で、医学、歯学、薬学、獣医学、畜産学、水産学又は農芸化
  学の課程を修めて卒業した方又は都道府県知事の登録を受けた
  養成施設で所定の課程を修了した方)

(2) 栄養士、調理師、製菓衛生師、食鳥処理衛生管理者、船舶料
  理士の資格を有する方。
(3) 平成9年4月以降に所定の食品衛生責任者養成講習会を受講
  したことのある方

                                         

※詳しくは、協会事務局(TEL 082-542-9080)までお問い合わせ下さい。

 
 
 講習会カリキュラム
 
9:15
 ~
9:45
 
受付
(9:35頃までに受付を済ませ下さい)
9:45
 ~12:45
食品衛生法(3時間)
:食品衛生法、衛生管理(一般的な衛生管理とHACCPに沿った衛生管理計画の作成、実行、記録、振り返り)、
 自主回収報告制度、営業規制に関すること、その他の 食品衛生関係法規に関すること等
12:45
 ~13:30
昼食・休憩
13:30
 ~16:30
食品衛生学(2.5時間)
:主な食中毒と健康被害、施設・設備の衛生管理、食品の衛生的な取扱い、食品取扱者の衛生管理
公衆衛生学(0.5時間)
:公衆衛生、環境衛生、労働衛生
確認試験
16:30 修了書の交付等
:食品衛生責任者設置・変更届についての説明

講義風景1

講義風景2




 講習会開催予定日及び開催場所

★★受講を希望される方は、必ず予約をお取りください★★
*各回とも定員(70名)に達し次第、締め切りとさせていただきます。

定員に達した場合、下記の表の「年月日」の欄にその旨を表示します)

年   月   日  曜日 場 所 会    場 所 在 地
※受付は9:15からです。9:35頃までには受付をお済ませください。9:45から開講します。
令和6年 11月28日
定員に達しましたので
予約の受付を終了しました
 
中 区   広島市保健所
(3階大会議室)
富士見町
 11-27
 
令和6年 12月 6日  中 区  広島市保健所
(3階大会議室)
富士見町
 11-27
 
令和6年 12月16日  中 区 広島市保健所
(3階大会議室) 
富士見町
 11-27
 
令和7年 1月 7日   中 区 広島市保健所
(3階大会議室) 
富士見町
 11-27
 
令和7年 1月30日  中 区  広島市保健所
(3階大会議室)
富士見町
 11-27
 
令和7年 2月 5日   中 区 広島市保健所
(3階大会議室) 
富士見町
 11-27
 
令和7年 2月17日   中 区  広島市保健所
(3階大会議室)
富士見町
 11-27
 
令和7年 2月28日   中 区 広島市保健所
(3階大会議室) 
 富士見町
 11-27
令和7年 3月 4日   中 区  広島市保健所
(3階大会議室)
 富士見町
 11-27
令和7年 3月12日    中 区  広島市保健所
(3階大会議室)
 富士見町
 11-27

★★★講習会の受講を希望される方は、予約をお取りください


 受講するには、予約が必要です電話や各区食品衛生協会窓口で受講の予約をお願いします予約されていない方は受講できません
 各会場には定員があります。定員に達すれば予約受付を終了しますので、ご了承ください。
     
また、予約申し込みは、会場の定員の状況を見ながら、広島市内の食品営業施設に従事する方か、広島市内に住所を有する方を優先させていただきますのでご了承ください。




《《講習会予約・問い合わせ》》

土・日曜、祝祭日、8月6日、12月29日~1月3日を除き、下記の各区食品衛生協会または広島市食品衛生協会事務局まで。


   受付時間 電話番号 
 中食品衛生協会
中区富士見町11-27 広島市保健所1階
9:00
~17:00
 082-
 545-3711
 東食品衛生協会
東区東蟹屋町9-38 東区役所1階
9:00
~15:45
 082-
 568-7752
 南食品衛生協会
南区皆実町1―5―44 南区役所2階
9:00
~15:45
 082-
 250-4136
 西食品衛生協会
西区福島町2-2-1 西区役所1階
9:00
~17:00
 082-
 532-1017
 安佐南食品衛生協会
安佐南区古市1-33-14 安佐南区役所3
9:00
~15:45
 082-
 831-4563
 安佐北食品衛生協会
安佐北区可部4-13-13 安佐北区役所2階
9:00
~15:30
 082-
 819-3963
 安芸食品衛生協会
安芸区船越南3-4-36 安芸区役所3階
9:00
~14:45
 082-
 821-2829
 佐伯食品衛生協会
佐伯区海老園2-5-28 佐伯区役所4階
9:30
~16:00
 082-
 943-9761
 広島市食品衛生協会事務局
中区富士見町11-27 広島市保健所3階
8:30
~17:15
 082-
 542-9080



  

!!ご注意ください!!
 講習会の予約や問合せは会場(区民文化センター等)では行ってい
 ません。
  予約、キャンセル、お問合せ等は、必ず各区食品衛生協会窓口また
 は事務局にお願いいたします。

 広島市保健所や区民文化センター等の会場には、講習会受講者専
 用の駐車スペースがありません
。公共交通機関でお越しください。

 (なお、保健所の駐輪場に自転車やバイクを駐輪できます。)

○ 昼食は各自でご準備ください。また、ゴミは必ず各自でお持ち帰り
 ください。
○ 資格を取得する講習会です。原則10時で受付を終了します。

○ 広島市保健所は、建物・敷地内は全面禁煙です。
  ご理解とご協力をお願いいたします。

 天候、その他の理由により、中止または延期することがあります。


◎講習会会場に持ってきていただくもの
 
 筆記用具
 2
 受講料(税込価格)   8,000円
   (なお、令和7年1月~ 9,000円)


   
なお、受講修了者の方全員に、修了書(責任者の資格を証明す
  る正式な書類)を当日交付し、責任者プレートは後日郵送します。
   
修了書とは別に資格者証(運転免許証の大きさで、広島市の証明
  書)
の発行を希望される方は、受講料の他に手数料350円が必要
  です。

   資格者証については下の欄の「食品衛生責任者プレート、修了書
  及び資格者証
」をご覧ください。

 
 

★講習会場は、こちらからご確認ください

 *広島市保健所



 
 
 食品衛生責任者プレート、修了書及び資格者証
















 《食品衛生責任者プレート》 《修了書》 
 

 
★掲示の義務があります★

食品衛生責任者の氏名は、施設内の見やすい場所に掲示しなければなりません
(広島市食品衛生法施行細則第5条)




 講習会の受講者全員に食品衛生責任者プレートを作成します作成に日数(1か月程度)を要しますので、後日郵送いたします
 また紛失したり汚れた場合などは再発行いたしますが、手数料が必要になります。
(再交付手数料1, 650円税込価格
★再交付の申込は各区食品衛生協会窓口です

        
  受講者全員に講習会受講修了書を発行します当日、講習会終了後にお渡しします
 この修了書は食品衛生責任者の届や営業許可申請時などの際に必要となる、
食品衛生責任者の資格を証明する書類です。大切に保管してください
 万一、紛失したり汚れたりした場合は再交付いたします(
再交付手数料500円税込価格)。
★再交付の申込は各区食品衛生協会窓口です
 
 














 
  《資格者証》  
 
 食品衛生責任者資格者養成講習会受講者の方には、ご希望により資格者証を広島市が発行します。資格者証は食品衛生責任者の資格があることの広島市の証明書(大きさは各種カードや運転免許証程度)です。講習会当日、受付でお申込下さい(受講料とは別に手数料350円が必要です)。講習会で申込された方には食品衛生責任者プレートと一緒に後日郵送いたします
 ***************************
後日、新たに作成を希望される方や紛失等で再発行を希望される方は

**広島市の証明書のため**
★申込は保健所又は保健所分室窓口です。   手数料は350円(非課税)です。