食品衛生 社団法人広島市食品衛生協会
▲BACK ▲HOME
>>>HACCP<<<
              

✪ 平成30年6月、食品衛生法の改正により、食品営業事業者の方々はHACCP
に基づく衛生管理又はHACCPの考え方を取り入れた衛生管理を行うことが必要
になりました。
 2021年から改正の内容が全面的に適用されますので、それまでに対応でき
るようにしておくことが大切です。

 

✪ HACCPHazard Analysis and Critical Control Pointとは、食品等
事業者自らが食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上
で、原材料の入荷から製品の提供・出荷に至る全工程の中で、それらの危害要
因を除去又は低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保
しようする衛生管理の手法です。

  
 ✪ HACCPは今まで大きなメーカーや工場が、総合衛生管理製造過程承認制度
や対米、対EU向けの輸出食品の認定を受けるイメージがあるため、既存の施設
や設備の改修が必要になり、費用がかかるとお考えの方も多いのではないでし
ょうか。

今回、法改正で求められているのは、HACCPの手法や考え方に沿った衛生管
理を行うことです。食中毒など事故を起こさないために今までやってきたこと
を、HACCPの考え方にそって整理することで対応ができます。

 
 ✪ ポイントは3つ

1 衛生管理計画をたてる (食中毒などの事故を防止する対策をたてる)

2 計画に基づき実施する

3 計画にそって実施したことを記録に残す

 
 ✪ 各業界団体が作成し、国が承認した手引書が公表されています。これを参
考に進めていきましょう。計画や点検記録表も例示されています。
厚生労働省リンク

ただし、規模や業態によってはHACCPの基本による衛生管理が必要となりま
すので、保健所にお問い合わせください。

 
 ✪ 厚生労働省ではHACCPに沿った衛生管理の制度化に関するQ&A
厚生労働省リンクをホームページに掲載しています。詳細な事項はこちら
でご確認ください。