生活衛生 社団法人広島市食品衛生協会
 ▲BACK ▲HOME
2007花粉症情報

             (H.19.1.24環境省発表資料より)
スギ花粉症の症状のある方、今年はご安心ください!今年の春は広島市ではスギ花粉の飛散は少ないようです。過去10年の平均値と比べても67%程度らしいですよ。
 
因みに、ヒロシマシの過去10年平均値は1,265個/p
3で、2006年は1,637個/p3だったようです。
 
2007年予測は、846個/p
3ですからずいぶん少なめですあゝ良かった!
 
広島市でスギ花粉の飛散が始まるのは、2007年2月20日頃と予想されています。
              ・
(環境省花粉観測システム)へはこちらから

花粉症は、花粉がアレルゲンとなっておこる、アレルギー疾患のひとつです。症状は、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどが中心です。代表的な花粉症といえばスギによる花粉症ですが、スギ以外にも、ヒノキ、カモガヤなど、原因となるアレルゲンはたくさんあります。

■花粉症がおこりやすい時期
 原因となる花粉が飛ぶ時期と一致するので、花粉の種類によって時期がちがいます。
・スギ
・ヒノキ
・カモガヤ
・イネ
2月〜4月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
・ブタクサ
 8月〜9月
・ヨモギ
 9月〜10月
画像 カモガヤ
カモガヤ
(写真 佐橋紀男氏(東邦大学)提供)

画像 ブタクサ
        ブタクサ
   (写真 佐橋紀男氏(東邦大学)提供)

■花粉がよく飛ぶ日

 ・晴天で乾燥した日
 ・雨上がりの天気のよい日
 ・風の強い日(雨や雪の日は、花粉は飛びません)

■花粉症対策
 ○外出時は、メガネ、マスクをつけましょう。
 ○外から帰ったら、洗眼、うがい、鼻かみをしましょう。
 ○できるだけ、窓などを開放しないようにしましょう。
 ○ふとんや洗濯物を干した後は、よく花粉をはたき落として取り入れましょう。
 ○コンタクトレンズはなるべく避けましょう。
 ○花粉がよく飛んでいる日は、窓を開けず空気清浄機を使用しましょう。

             
            花粉症保健指導マニュアル・・・環境省ホームページ
               花粉症特集・・・・・・・・・・・・・・・厚生労働省ホームページ