生活衛生 社団法人広島市食品衛生協会
▲BACK ▲HOME
花粉症
   花粉症は、花粉がアレルゲンとなっておこる、アレルギー疾患のひとつです。症状は、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどが中心です。代表的な花粉症といえばスギによる花粉症ですが、スギ以外にも、ヒノキ、カモガヤなど、原因となるアレルゲンはたくさんあります。
■花粉症がおこりやすい時期
 原因となる花粉が飛ぶ時期と一致するので、花粉の種類によって時期がちがいます。
・スギ
・ヒノキ
・カモガヤ
・イネ
・ブタクサ
・ヨモギ
2月〜4月
3月〜4月
5月〜6月
7月〜8月
8月〜9月
9月〜10月
画像 カモガヤ
カモガヤ
(写真 佐橋紀男(東邦大学)提供)
画像 ブタクサ
ブタクサ
(写真 佐橋紀男(東邦大学)提供)
 
■花粉がよく飛ぶ日
 ・晴天で乾燥した日
 ・雨上がりの天気のよい日
 ・風の強い日(雨や雪の日は、花粉は飛びません)

■花粉症対策
 ○外出時は、メガネ、マスクをつけましょう。
 ○外から帰ったら、洗眼、うがい、鼻かみをしましょう。
 ○できるだけ、窓などを開放しないようにしましょう。
 ○ふとんや洗濯物を干した後は、よく花粉をはたき落として取り入れましょう。
 ○コンタクトレンズはなるべく避けましょう。
 ○花粉がよく飛んでいる日は、窓を開けず空気清浄機を使用しましょう。