安佐南区食協が手洗いマイスターによる 出前手洗い講習を実施しました。 |
|
平成29年11月27日、安佐南区食協の手洗いマイスター4人が、八木児童館の児童40人 に手洗いの出前講習を行いました。西岡副会長と3人の手洗いマイスターが、インフルエンザや ノロウィルス食中毒の流行期に合わせて、感染症や食中毒を予防するための正しい手洗い方 法を「手洗いチェッカー(スタンド型ブラックライト)」を使って、児童に体験してもらいました。 汚れに見立てた蛍光ローションがなかなか落ちず、2〜3回洗いなおす児童がいましたが、 手洗いの効果が目で見えるため、手洗いの大切さが実感できたようです。正しい手洗い方法が 家庭に伝わり、感染症や食中毒の予防につながることを期待します。 |
|
![]() |